eワラント 本日の上昇ランキング
eワラント上昇ランキング
1 金リンク債 コール 53回 +48.66
2 金リンク債 コール 58回 +45.39
3 日経平均 プット 416回 +41.51
4 金リンク債 コール 61回 +39.16
5 米ドル ドル安(プット)型 273回 +38.89
6 米ドル ドル安(プット)型 274回 +35.29
7 NASDAQ-100 指数 プット 128回 +33.61
8 金リンク債 コール 56回 +33.53
9 国際石油開発帝石ホールディングス コール 27回 +30.92
10 金リンク債 コール 52回 +30.82
TDK <6762> プット 51回 | : | みずほ証券では投資判断を「2」から「1」へ格下げ |
三菱UFJ <8306> プット 107回 | : | 株価は上値の重さが確認された格好に |
NTT <9432> コール 70回 | : | UBSでは、NTT東西の業績ボトムアウトの兆しを指摘 |
26日の日経平均株価は小幅ながら6日続落。朝方は米国株市場の反発に加え、米FOMCを波乱なく通過した安心感から買いが先行。下げに転じる場面では、直近の下値サポートとして意識される一目均衡表の雲上限付近では押し目買いが流入した。
後場はアジア株市場の落ち着いた動きも好感され、上げ幅を100円超に拡大させる場面もあったが、上値の重さが嫌気されると下げに転じ、大引けにかけて膠着感を強めた。大引け概算の日経平均株価は前日比7.60円安の13822.32円。東証1部市場の売買高は1817.39百万株、売買代金は2兆0253.66億円。
騰落銘柄数は値上がり682、値下がり930、変わらず113。業種別は33業種中、値上がり10業種、値下がり23業種。その他製品、医薬品、保険業などが小幅上昇。一方、卸売業、石油・石炭、ゴム製品などが下落。
| 固定リンク
コメント